浜松市の軽自動車の保管場所(車庫)届出を行政書士が代行します。

軽自動車の新車、中古車を購入した場合、人から車を譲り受けた場合、引越しした場合、車の駐車場が変わった場合等、保管場所(車庫)の届出をする必要があります。普通車の時には車庫証明と呼ばれていますが、軽自動車では保管場所(車庫)の届出と言います。
保管場所の届出は保管場所を管轄する警察署に届出しますが、当事務所にて手続きすることも可能です。
平日で警察署に行く時間がとれない、県外のディーラーなので警察署に行く事ができない場合等、当事務所にお任せください。当事務所では静岡県浜松市の保管場所(車庫)届出の代行を行っております。初回相談は無料になっております。お気軽にお問合せください。
軽自動車の保管場所(車庫)届出のご案内
1. 保管場所(車庫)届出が必要となる場合
・新車、中古車を購入したとき
・届出後に軽自動車の保管場所を変更したとき
・適用地域外から適用地域に転居したとき
2. 届出に必要な書類
・自動車保管場所届出書(新規・変更) 1通
・保管場所の所在図・配置図 1通
・使用権原書としての下記のいずれかの書面 1通
・保管場所の土地が自己所有の場合 自認書
・保管場所の土地が他人所有の場合 使用承諾書または駐車場賃貸借契約書の写し
・保管場所の土地が共同使用の場合 共同者全員の使用承諾書
※使用承諾証明書は作成した日から2ヶ月以内のもの
ただし、必要に応じて、上記以外の書面が必要となる場合があります。
※自動更新となる契約の駐車場賃貸借契約書の写しには、自動更新されていることを疎明する書類(更新通知書、申請日直近の賃借料の領収証等)を添付又は提示してください。
※申請に必要な書類は、お近くの警察署、またはホームページで入手できます。
3. 手数料
令和7年4月1日より、保管場所標章が廃止となったため、手数料はかかりません。
このような時に保管場所(車庫)届出は必要です。
・販売店から新車や中古車の軽自動車を購入した
・オークションや個人売買で軽自動車を購入した
・親戚から軽自動車を譲ってもらった
・契約していた月極駐車場を変更した
・他県から静岡県に引越しをしたのでナンバープレートを交換したい
・会社や法人の本社や営業所や事務所などの移転により住所が変わった
浜松市の軽自動車の保管場所(車庫)届出のご案内
浜松市の軽自動車の保管場所(車庫)届出を当事務所は代行可能です。
保管場所(車庫)の届出は保管場所を管轄する警察署に届出します。
保管場所届出の必要な地域
浜松市(旧浜松市)は軽自動車の保管場所(車庫)届出が必要です。
保管場所届出の不要な地域
・中央区のうち、旧舞阪町、旧雄踏町
・浜名区のうち、旧浜北市、旧細江町、旧引佐町、旧三ヶ日町
・天竜区全域
は軽自動車の保管場所(車庫)届出が不要です。
浜松市の軽自動車の保管場所(車庫)届出を当事務所は代行します。
保管場所(車庫)の届出はご自身で取得することも可能ですが、行政書士に依頼することもできます。
保管場所の届出をしたいけど、何から始めたら良いかわからない、自分で調べてみたけど良くわからない、書類を書いたり集めたりするのがめんどくさいという方は、当事務所にご相談ください。
保管場所(車庫)の届出は保管場所を管轄する警察署に届出しますが、平日に警察署に行く時間がとれない、県外の販売店なので遠くて警察署に行く事ができない場合等、当事務所にお任せください。
このような方は保管場所(車庫)届出のご依頼をご検討ください。
・保管場所(車庫)の届出をしたいけれどどうしたらよいかよく分からない
・警察書とのやり取りに不安がある
・書類の書き方が難しい
・必要な書類が何かわからない
・遠方の為申請に行くことができない
・忙しくてまとまった時間がとれない
・平日に時間がとれない
代行料金
報酬 | 法定費用等 |
---|---|
軽自動車:4,400円(税込) | 証紙代:0円 |
オプション料金
お忙しい方のために、車庫証明・車庫届出の申請書の代行。所在図配置図の作成を行っています。お気軽にお問合せください。
申請書代書 | 2,200円(税込) |
所在図・配置図作成 | 2,200円(税込) |
必要書類のダウンロード
車庫証明・車庫届出の必要書類は下記からダウンロードください。
手続きの流れ
もくれん事務所への車庫証明代行のお問い合わせ、誠にありがとうございます。私たちは車庫証明に関する手続きをスムーズに進め、お客様のご要望に応じたサポートを提供しています。
まずはお電話またはメールにて、お名前とご連絡先、具体的なご希望内容をお知らせいただければと思います。その後、代行手続きの詳細や料金についてご説明させていただきます。ご納得いただけましたら、手続きのスケジュール調整や必要書類のご案内をさせていただきます。
ご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。お客様のご要望に最適なサービスを提供できるよう心掛けております。何かお手伝いできることがあれば、いつでもお知らせください。
- ①まずはお電話かメールでお問い合わせください
- 車庫証明の代行をご依頼していただく際に以下の書類を事前にFAXしていただけると間違いがなく確実です。
ディーラー様など、書類について詳しい方はお電話の後に直接書類をお送りいただいて大丈夫です。
①申請書
②配置図
③承諾書
④マンション・アパートの方は印鑑証明書

- ②お見積りと必要書類の確認
- ①ご希望される登録日時と送付頂いた必要書類を確認させていただきます。
②お見積り料金にご納得いただければ正式なご依頼とさせていただきます

- ③書類の送付
- 必要書類一式を宅配便等の送付記録が残る方法で以下の住所に送付して下さい
※送料はお客様負担となります。

- ④手続きの代行いたします
- 書類が当事務所に到着しましたら、確認し、管轄警察署、陸運局等で手続きを行います。
※書類に不備等がある場合はご連絡させていただきます。
※お急ぎの場合はご相談ください、受取から発送まで可能な限り迅速に対応いたします。

- ⑤手続き完了
- 手続きが完了しましたら、書類をレターパック等にて送付いたします。
事前に返信用封筒等をご送付いただければ、そちらにて返送させていただきます。
書類が届きましたら、同封している請求書をご確認の上お振込みをお願いします。

書類送付先
所在地 | 〒432-8068 静岡県浜松市中央区大平台4-26-26 |
事務所名 | 行政書士もくれん事務所 日髙 |
TEL | 090-2261-1746 |
FAX | 053-485-7338 |
書類をレターパックの郵便局留にてご送付いただく際は下記の宛先までご送付お願いします。
ご送付後「追跡番号」をご連絡ください。
〒432-8799 浜松西郵便局留 静岡県浜松市中央区大平台4-26-26 行政書士もくれん事務所 日髙 宛 TEL : 090-2261-1746 |
書類をヤマト運輸の営業所止にてご送付いただく際は下記の宛先までご送付お願いします。
ご送付後「送り状番号」をご連絡ください。
〒432-8052 052010(センターコード) 浜松東若林営業所止 静岡県浜松市中央区 行政書士もくれん事務所 日髙 宛 TEL : 090-2261-1746 |
書類を佐川急便の営業所止にてご送付いただく際は下記の宛先までご送付お願いします。
ご送付後「送り状番号」をご連絡ください。
〒433-8118 佐川急便浜松営業所止 行政書士もくれん事務所 日髙 宛 TEL : 090-2261-1746 |
※お電話は随時受付しております090-2261-1746営業時間 9:00-20:00 [ 土・日・祝日対応可能]
お問い合わせ